無事帰国。
今回飛行機の中で見る用のアニメは行きが7月から3期が始まった「アークナイツ 黎明前奏/冬隠帰路」、帰りが「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1~3章」にしました。どちらも見応えがあった。
アークナイツは気になってはいたものの見られていなかった作品で、ちょうど始まった3期一話をたまたま見てみたら緊張感のある良いアニメだったので過去作を一気見することに。1期8話構成なので見やすかった。ゲームやってないのでイマイチよく分かってないところあるけどいろんな葛藤は伝わった。
プリンセス・プリンシパルもTVシリーズは面白く見ていたものの劇場版のCrown Handlerはこれまで見ていなかったのでこの機会にと。各章1時間ずつの構成は刀語などを彷彿とさせますが、今だとまず劇場公開→その後配信の流れが一番良い、ってことなのかな。
しかし両作ともちょうどすごいところで終わっていて、続き視聴不可避(汗。あとアークナイツはずっとシネスコ画角+めちゃくちゃ画面上の文字が小さくて、大きい画面前提の作りだなぁと思った。それにしてはアップのカットが多いような気もするけど。
あと今回から新しい8インチタブレット(U880)で見ましたが、以前から感じているように8インチは裸眼で見たときにちょうど視野を覆うくらいのサイズでピントバッチリで見られる(ド近眼なので)、という点がとても良かった。眼鏡してるとさすがにちょっと小さい感じ。
8.8インチで2560x1600ドット(343ppi)あるので、裸眼で超目を近づけて見ていてもドットが見えずに快適。体感はかなり大画面を見ているのに近いです。
そういや、裸眼だと色収差が気にならないんだな~というのは発見だったw。当たり前か。
そういや今回も帰りの空港に早く行きすぎて3.5時間待ち、とかだったんですが、以前どなたかがお薦めしていて購入したもののまだ読んでいなかったこちらの既刊を読んでいたらすぐでした。お話も可愛い、絵も素晴らしい。
https://www.kinokuniya.co.jp/kinoppystore/detail.php?itemId=ID-EK-1169173100&displayCtrl=1&preorderFlag=0
今日は接続時間的に無事成田エクスプレス→京王ライナーのコンボを決められそう。
…と思ったけどまさかのNEX遅延で指定券買った電車に乗り遅れ。仕方がないのでもう一本後ろで帰るよ…orz
ネットで買った京王ライナー指定券は発車5分前まで払い戻し可能なのか。覚えた。次は失敗しないようにしよう。