birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

このスマホのカメラ部のデザイン、気になる…>5,000万画素 Sony LYTIA™センサー搭載カメラスマートフォン — 優れた耐久性を備えた | moto g66j 5G | motorola JP https://share.google/o1Ll0PwRMB8T57st6 (12:43 bskyから・詳細)

ビスクドールアニメのプロモーションYouTube動画企画「その主人公声優は服を縫う」、1期の時も楽しく見ていましたが2期も素晴らしくオモロイ。石毛さんや千都先生大好きになっちゃうよ。 (20:39 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

同じGoogleアカウントに複数デバイスを登録しておくと、タブレット側からスマホ側の「アクセスポイント(=テザリング)」をオンにすることが出来たりするんだな。便利。 (12:16 bskyから・詳細)

投票→買い物done。 (19:39 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

無事帰国。 (16:28 bskyから・詳細)

今回飛行機の中で見る用のアニメは行きが7月から3期が始まった「アークナイツ 黎明前奏/冬隠帰路」、帰りが「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1~3章」にしました。どちらも見応えがあった。 (17:15 bskyから・詳細)

アークナイツは気になってはいたものの見られていなかった作品で、ちょうど始まった3期一話をたまたま見てみたら緊張感のある良いアニメだったので過去作を一気見することに。1期8話構成なので見やすかった。ゲームやってないのでイマイチよく分かってないところあるけどいろんな葛藤は伝わった。 (17:15 bskyから・詳細)

プリンセス・プリンシパルもTVシリーズは面白く見ていたものの劇場版のCrown Handlerはこれまで見ていなかったのでこの機会にと。各章1時間ずつの構成は刀語などを彷彿とさせますが、今だとまず劇場公開→その後配信の流れが一番良い、ってことなのかな。 (17:15 bskyから・詳細)

しかし両作ともちょうどすごいところで終わっていて、続き視聴不可避(汗。あとアークナイツはずっとシネスコ画角+めちゃくちゃ画面上の文字が小さくて、大きい画面前提の作りだなぁと思った。それにしてはアップのカットが多いような気もするけど。 (17:15 bskyから・詳細)

あと今回から新しい8インチタブレット(U880)で見ましたが、以前から感じているように8インチは裸眼で見たときにちょうど視野を覆うくらいのサイズでピントバッチリで見られる(ド近眼なので)、という点がとても良かった。眼鏡してるとさすがにちょっと小さい感じ。 (17:15 bskyから・詳細)

8.8インチで2560x1600ドット(343ppi)あるので、裸眼で超目を近づけて見ていてもドットが見えずに快適。体感はかなり大画面を見ているのに近いです。 (17:21 bskyから・詳細)

そういや、裸眼だと色収差が気にならないんだな~というのは発見だったw。当たり前か。 (17:24 bskyから・詳細)

image 0そういや今回も帰りの空港に早く行きすぎて3.5時間待ち、とかだったんですが、以前どなたかがお薦めしていて購入したもののまだ読んでいなかったこちらの既刊を読んでいたらすぐでした。お話も可愛い、絵も素晴らしい。 https://www.kinokuniya.co.jp/kinoppystore/detail.php?itemId=ID-EK-1169173100&displayCtrl=1&preorderFlag=0 (17:51 bskyから・詳細)

今日は接続時間的に無事成田エクスプレス→京王ライナーのコンボを決められそう。 (18:00 bskyから・詳細)

…と思ったけどまさかのNEX遅延で指定券買った電車に乗り遅れ。仕方がないのでもう一本後ろで帰るよ…orz (18:25 bskyから・詳細)

ネットで買った京王ライナー指定券は発車5分前まで払い戻し可能なのか。覚えた。次は失敗しないようにしよう。 (18:36 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

出張の行き帰りに天気が悪いといろいろ大変。 (14:31 bskyから・詳細)

あぶねっ、電車の時間を1時間勘違いしてて(というか現在時間を1時間前と勘違いしてた)、危うく乗り遅れるところだった。ギリギリセーフ。 (14:44 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra(この名前長すぎるので良い略称が欲しい。本体に貼ってあるシールwに「Model: U880」とあるからこれ使うか)、ディスプレイの輝度が低いときも色の変化が少ないのがありがたい。液晶のクオリティはとても良い印象。 (20:16 bskyから・詳細)

実は同じ液晶を使っていると思われるLenovo Legion Y700(gen3)も一日だけ使ったのだが、こちらは輝度が下がったときに色温度が上がる(青くなる)・色が薄くなる感じでイマイチだったんだよね。値段は半分だけど液晶はU880の方が好み。 (20:16 bskyから・詳細)

U880、これまでのALLDOCUBEの格安Androidタブレットと異なり筐体がオールアルミのユニボディになっていて高級感や手触りは抜群なのだが、その分8インチにしてはちょっとズッシリしている。トレードオフ。 (20:16 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

70 mini Ultra、プライムデー本番の今日確認したところまだ売り切れてなかった。今日まで待てば2500円安く買えたけど、ま、良いか。 (11:12 bskyから・詳細)

image 0とても興味深かった。「希釈化」論はぜひもっと議論されて欲しい。 https://x.com/fukuikensaku/status/1943460747469836512?t=noxKfhKh3XKBrqsCh0D1qQ&s=19 (14:59 bskyから・詳細)

image 1今放送でアニメ見るならBS11最強なので最優先で視聴・録画してます。これからも応援してますー。 BS11、事業強化で「アニメのBS11」認知目指す 毎週40本無料放送、地方在住者からも評価 https://0115765.com/archives/139064 (17:53 bskyから・詳細)

image 2Eveさん×まりやすさん、大好き。 https://youtube.com/watch?v=PysVvOp0jiU&si=yhuH13QeRPwt32XJ (19:50 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

Agentic AIを一般の人が活用する際のアプリの形を考えて「ブラウザ」という解に行き着いたんだとすると、うーんそうかもとは思いつつちょっと間接的・自由過ぎるような気もしてしまうな。そこからさらに二次的・三次的なアプリ層が乗っかるイメージなんだろか。 (15:40 bskyから・詳細)

First | Prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | Next | Last