birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

某ドラマで出てきた「『虹』という字はどうして虫偏なのか」という話、ドラマを見ながら長女がスラスラと解説してくれた。君、何でも知ってるね…。 (12:58 TweetDeckから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今回の風邪はまず熱が出て、熱が引いたな、と思ったら今度は鼻水と喉の痛みが酷い。フツー逆でしょ。 (09:30 Talon (Plus)から・詳細)

「INGRESS THE ANIMATION」が始まる前に櫻木優平監督の過去作見ておこうとHuluで「ソウタイセカイ」を鑑賞。かなり面白かったけど、TVシリーズの1話分くらいのところで終わってしまっている。これ評判良かったら続きが作られる予定だったとかそういうことかなぁ。 (09:39 Talon (Plus)から・詳細)

病み上がりで二時間通勤はもうそれだけでヘロヘロになってしまう… (10:05 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ゾンビランドサガ面白すぎる。 (00:27 Talon (Plus)から・詳細)

最近torneでアニメ番組のトル数を見ていると、TOKYO MXよりBS11が上回ることが増えてきた。BS11が頑張ってMXと同じ最速での放映が多くなってきて、そうなると画質の良いBS11の方が…と考える人が増えてきた、ということなのかな。ただBS11はロゴが煩いのが… (08:29 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0お、スペック的にはどうということのない端末だけど、Google Payだけでなくおサイフケータイにも対応するならちょっと気になる>Google、FeliCa対応の「Pixel 3/3 XL」発表 9万5000円から - ITmed… https://twitter.com/i/web/status/1049781973785272320 (07:01 Twitter Web Clientから・詳細)

1010で銭湯の日か。なるほど。 (20:07 Talon (Plus)から・詳細)

image 1ほほぅ。 https://twitter.com/meso/status/1049503781690343424 (20:37 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「ゾンビランドサガ」って、そのサガかーい!
という激しく今さら過ぎるツッコミ。最高でした。マモもMAPPAも。 (10:19 Talon (Plus)から・詳細)

「青春ブタ野郎」にはちょっと古い時代のラノベの雰囲気を感じ、しかし昨今のネット小説などのもっと「ライト」なお話と比べると、もはや「ライト」ノベルとは呼べないのでは…というどーでも良いことを考えた。 (21:00 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ツイッターが「フォローしては?」とお薦めしてきたアカウントが、最新のつぶやきが二年前、それ以前も1年に一度程度しかつぶやいていないアカウントだったんだけど、アクティビティはあまり気にしていないのかな… (07:22 Twitter for Androidから・詳細)

毎クール新アニメの第一話は基本的に全部見るようにしているのだけれど、1話というとどのアニメも非常に力の入ったものが多い中、各作品千差万別な印象を心に残してくれることがとても面白い。「面白い」って全然一つじゃないんだね。 (10:27 TweetDeckから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

鬼滅アニメ、炭治郎は花江くん、禰豆子ちゃんは鬼頭さんか。優しい炭治郎の声に花江くんは合ってる気がするし、しっかり者の禰豆子ちゃんに鬼頭さんもピッタリに思える。ナイスキャスティング。 (09:00 TweetDeckから・詳細)

「色づく世界の明日から」、完璧な1話だった。1回見終わったあと思わずすぐ2周目に入ってしまうような素晴らしさ。これからが楽しみ。 (22:22 TweetDeckから・詳細)

知的生産業(頭絞っていろいろ作る仕事)の場合、どれだけ多様な角度から考えていろんなアイディアを出せるかが勝負、みたいなところがあって、そうすると個々人の持つ知識量や思考力なんかは優劣と言うより多様である方が大切だったりする。 (23:25 Talon (Plus)から・詳細)

そういう環境では能力の優劣を語るのは萎縮や優勢な意見への収斂を生んでしまうので悪手、どんな愚かに思える意見でも傾聴されるような心理的安心感を育むことこそが必要な対応。ぐーぐるかどこかの論文にもそんなのあったような。 (23:32 Talon (Plus)から・詳細)

まぁ多様な意見の本質をもれなくすくい上げて方向性を出すプロセスにはある種のタレントが必要だとは思うけれど。能力の優劣を競う、というメンタリティは、チームでアイディア勝負なものを作る作業には実はあまり必要ないものなんじゃないかと思う。 (23:37 Talon (Plus)から・詳細)

First | Prev | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | Next | Last