きょうのつぶやき@digitune.bsky.social
きょうのつぶやき@digitune.bsky.social
僕も、そうそう、そうなんすよ!とひたすら共感しながら読みました。必見。
https://x.com/izutorishima/status/1808571186777108490?t=qSSkPw6Eee1XobsbOhWINQ&s=09 (15:47 bskyから・詳細)
僕も、そうそう、そうなんすよ!とひたすら共感しながら読みました。必見。
https://x.com/izutorishima/status/1808571186777108490?t=qSSkPw6Eee1XobsbOhWINQ&s=09 (15:47 bskyから・詳細)
自宅サーバはまだUbuntu 20.04だから一応セーフか(汗。結構重めの常時稼働タスクを動かしているとなかなかmajor updateする隙が無いけれど来年には更新しないとなー。
https://x.com/ockeghem/status/1807765924658983115?t=tB19CPfBUOXveBWdL6gCBw&s=09 (13:36 bskyから・詳細)
最近画質の良くないTOKYO MXやチューナーが混みがちな地上波を避けてBS優先で録画予約するようになったのだが、そうすると配信より後になってしまうことも多々。録画する意味っていったい… (14:18 bskyから・詳細)
実際に視聴するのも配信で見た方がおそらく制作側の利益に直結してベターなはず。ま、まぁ配信業者の思惑と関係なくいつでも見返せるとかCMまで楽しめるといったメリットが無いわけじゃないよね(汗。 (14:23 bskyから・詳細)
「ルックバック」見ました。当代きっての絵上手んちゅ作画に殴られてくる、ってだけでも見る価値ある気がしますが、原作に加えてアニメ映画として音楽、リズム、演出全てがとても良かった。極めて高品質。 (00:06 bskyから・詳細)
個人的にタツキ先生の絵ってちょっと硬質なところがあると思うんだけど(それが魅力でもある)、今回の映画の監督の絵はもう少し柔らかくて、このお話にはとてもマッチしていたように思う。役者さんもとても良くて単純に破壊力が増している(?)。 (00:14 bskyから・詳細)
押山清高監督、ですね(ちゃんと名前を書くべきだった)。押山監督って「フリップ・フラッパーズ」の監督さんだったのか。気がつかなかった。 (00:20 bskyから・詳細)
そういや【推しの子】2期、エンディングが羊文学なのか!PVですでに少し聴けるけれどめちゃくちゃいい曲やな… (00:33 bskyから・詳細)
ちょっと補足。これだけ読むと映画の絵がタツキ先生の絵とは違う、と読めてしまうかもしれませんがそれは誤解です。実際はタツキ先生の絵をとことんリスペクトした作画で本当にスゴいです。驚き。 (00:53 bskyから・詳細)
めちゃくちゃ共感する感想でした。すばら。
https://togetter.com/li/2391652 (09:54 bskyから・詳細)
春クールアニメ一番の電波系OPと言えば「Lv2チート」だったと思うけど、あのOPがかかるたびに我が家ではあゆみさんが歌って踊り出すのでかなり楽しかった。同じように歌い出すOPというと「死神坊ちゃんと黒メイド」3期もそうでした。 (19:43 bskyから・詳細)
死神坊ちゃんと黒メイド、しっかりラストまでアニメ化してくれたのはホント良かった。とても素敵なアニメでした。しかしこれってやっぱり最近のアニメが配信主体になっていることと関係してるのかなぁ? (19:45 bskyから・詳細)
「狼と香辛料」新版、以前のアニメも全部見てたはずなんだが全く内容覚えてないので新鮮に見てます。しかしこんなにいちゃラブ作品だったっけ…や、サイコーなんでもっとやってくれ、って感じですけど。しかしロレンスの唐変木ぶりには家族みんなでツッコミ入れまくり。 (18:21 bskyから・詳細)
そろそろ夏クールが始まるのでいつもの公式PVリスト置いときますー。
https://youtube.com/playlist?list=PLQlUOJwsG0MzxxkEX447iokpI-mbjRZCf&si=gyhu3xpjnQOXbjaE (15:00 bskyから・詳細)
円盤は当然のように全巻予約済みですがその他特典も気になるー
https://x.com/oitan125/status/1803825917690785969?t=PpYU3c4AWM9TC7-vvEDRZw&s=09 (10:36 bskyから・詳細)
今使っているリモートワーク用のイヤホンが今一つなので新しいものをいろいろと検討していてかなり無駄遣いしてしまった(涙。なかなか思惑通りには進まないものだ。 (09:29 bskyから・詳細)
Twitterに貼られた動画って再生し始めが常に低ビットレートから始まりしばらく再生しないと毎回ガビガビなんだが、これなんとかならんのかな。設定ではwifi時は高画質になるようにしてるんだが… (11:20 bskyから・詳細)
さんばかifアニメ「Page of Lambda」のOP本気すぎワロタw。めちゃくちゃ本編が見たくなっちゃったんだがどうしてくれる。
https://youtube.com/watch?v=PvEW46TAHQU&si=-ls-cVS6QAQx25F8 (07:55 bskyから・詳細)
横浜ブルク13で「数分間のエールを」見ました。すっっっっっっごく良かった。68分の中編映画ではありますが物足りなさは皆無、むしろ初の劇場用作品で既にこの純度はスゴい、と思わせる。まだ上映館が少ないのがホントにもったいないと思っちゃう。 (20:11 bskyから・詳細)
でも公開三日目の日曜夕方の回でほぼ満席だったので、このまま良い評判が立てばロングランや公開館の追加もありそう。ホント、ちょっとでも気になっている人は見に行った方が良いですよ。 (20:14 bskyから・詳細)
制作のHurray!はヨルシカのMVなどで有名ですが、あの彼らのユニークで素敵な映像世界が高純度で楽しめます。終始美しかった。みんなもぜひ見に行こう!
https://yell-movie2024.com/ (20:20 bskyから・詳細)
ちなみに僕は近年見た映画で一番泣きました。モロに刺さった… (20:21 bskyから・詳細)