birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

大昔のFacebook wallはフレンドの書き込みが全て見えていたのだけれども、ある時期から勝手に取捨選択されるようになった。僕も嫌い>Facebookのタイムライン制御に対する不信感(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/fshin2000/20140607-00036109/ (11:24 Twitter for Websitesから)

ヒトリエ、覚えた。 (13:36 Twitter Web Clientから)

少し前から、ウィルスバスターがやたらといろいろなWebサイトを「脅威」「危険」を警告するようになった。Impressのサイトなどでも脅威と判定されたりしているみたいだけど、ウィルスバスター側がバグってるのか、世界的にサイト改竄が流行っているのか、どっちだ?! (14:17 Twitter Web Clientから)

「背の高くない軽自動車」がほとんど絶滅危惧種な件。 (15:14 Twitter Web Clientから)

街のpublic wifiってアップリンクがケータイ網(3G/4G)のことが多いのか、自分で4Gに繋ぐよりも大抵の場合遅い感じがする。まぁ月間通信量にアッパーキャップがかかっている回線の場合はそれでも十分嬉しいのだけれど。 (16:35 PlumeforAndroidから)

普段使っているPHSスマホWX10KをiMacのそばに置いておくと、結構な頻度で勝手にリブートしているのを見る。他の場所に置いている時はそんなに見ない気がするのだけれど気のせいかなぁ。 (18:38 Twitter Web Clientから)

ISGに何を期待するって、アイドルストップからの再始動が静かになるだろうこと。今の非ハイブリッド車のアイドリングストップがフツーのスターターモーターを使っていていちいち「キュルキュ」と言う音を発するのは正直我慢ならない(i-stopのあるマツダを除く)。 (20:19 Twitter Web Clientから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ただいま絶賛時差ボケ中。ね、眠い… (10:07 Twitter Web Clientから)

RT @cubic9com: マザーグースに「女の子はお砂糖とスパイスで出来ている」とあるので、Pepperで初音ミクを作るのは不可能でないはず。 (10:10 Twitter for Websitesから)

Listening…>東京事変 - 閃光少女: http://youtu.be/5jsdarfpsLk @YouTubeさんから (10:19 Twitter for Websitesから)

RT @youten_redo: iOS8で正体を現したAppleの屋内位置測位。iBeaconは第一形態だった。Maps Connectとは? #WWDC14 http://greety.sakura.ne.jp/redo/2014/06/ios8appleibeaconmaps-connect-wwdc14.html WWDC2014でAppleの屋内位置測位が正体を現しました。独自路線… (10:45 Twitter Web Clientから)

読んだ。確かに読み応えあり>ふたつの太平洋戦争 | ガメ・オベールの日本語練習帳v_大庭亀夫の休日 http://gamayauber1001.wordpress.com/2014/06/05/%e3%81%b5%e3%81%9f%e3%81%a4%e3%81%ae%e5%a4%aa%e5%b9%b3%e6%b4%8b%e6%88%a6%e4%ba%89/ (12:46 Twitter for Websitesから)

スズキアルトが今年モデルチェンジするとおそらくISGを搭載してくるはず。どんなデザインになるのかなー。 (13:12 Twitter Web Clientから)

次期アルトといえば最近のこのニュースだけど、スズキは元々社内にも素敵なデザイン描ける人がいる気もするのでザパティナスさんのようにならないとイイな(汗>スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用:日刊工業新聞 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html (13:32 Twitter for Websitesから)

よく降るなぁ雨。 (14:48 PlumeforAndroidから)

そういやPepper君の動画今日初めて見たけど(何だかラップ歌うという趣旨のコントをしているシュールなもの)、思ったよりも宇宙人っぽい造形でビビった(^^;。あのままだとちと欲しいと思う人は少ないんじゃないかと思うけど、プレーンなところを生かしてカスタマイズが盛り上がれば化けるか (15:39 PlumeforAndroidから)

時差ボケが酷いのでビールを飲む<?。 (20:09 Twitter Web Clientから)

プレモルの青い缶を買ってみたのだが、フツーのやつとの違いが分からん…<ダメ男。 (20:22 Twitter Web Clientから)

「船を編む」を見ていて思ったのは、ああいう古き良き出版社の仕事、というのも近い将来なくなってしまうのかもしれないなぁ、ということ。辞書の編纂、なんて一番IT化の影響を受けそうですよね。活版印刷の話とか、そういう「なくなりつつある仕事」にフォーカスした話を量産すべきなのかも。 (20:27 Twitter Web Clientから)

ずーっと雨続きなので近くの川はどれほど増水しているかと思ったらそうでもなかった。昔(30年以上前)は結構氾濫してたんだよなー<古過ぎる(汗。当時は自然河岸でよく泳いだりしてたっけな。 (20:30 Twitter Web Clientから)

CD発売直後ならCDを買うのが作者に貢献する一番良い方法なのだろうけれども、少し時間が経った後だとダウンロードで買った方が直接貢献出来たりするのだろーか?少なくともツタヤでレンタル、はダメそうだよな(印象論)。JASRAC経由になってしまうし。 (20:34 Twitter Web Clientから)

そういや、iTunesで買った音源もごくフツーにAndroidスマホに持って来れているのだけれど、もうDRMとかかかってないんだっけ? (20:36 Twitter Web Clientから)

「夏待ち」は良いアニメ。ウチの末の娘も大好き>「あの夏で待ってる」が、6月21日ニコ生で無料配信。夏には新作追加でBD-BOX化 - AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140606_652183.html (20:47 Twitter for Websitesから)

VAPのBD BOXが15,000円しかしないと知ってかなりグラグラきている(汗。 (20:49 Twitter Web Clientから)

あ、今の2つのつぶやきはそれぞれ全然関係ないです(汗。酔っ払ってるのでコンテキストが支離滅裂になってマス… (20:51 Twitter Web Clientから)

そんなわけで録画してあった地上波放映版の「舟を編む」をあゆみさんと観たんですが…なんじゃこりゃー!って驚くほどのカットぶり。まるっと消えてしまっているシーンが多数。最近ノーカット放映多かったから油断してたけど、やっぱりテレビでタダで観られる映画なんてそんなもん、ってことなのかー。 (23:46 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

やっとフルフル捕獲できたー。長かった。回復薬飲んだ後の硬直時間が辛過ぎるのだけれどアレはああいうものなのか… (17:15 PlumeforAndroidから)

しかし今週外国におったので見事に某ロボットの話題に乗り遅れておる…。萌え方面への展開はすでに始まっているのでせうか? (17:57 PlumeforAndroidから)

すごい雨だなぁ。 (17:58 PlumeforAndroidから)

今回の出張で見た飛行機映画は総じてびみょ〜だった。が一応記録。 (18:01 PlumeforAndroidから)

一本目は「とらわれて夏」というJaywalkかよ、というようなタイトルの映画(ちなみに原題は「Labor day」)。始まりはストックホルム症候群でも人生変わることもあるね、という話。ケイト・ウィンスレットの疲れた母親役がどハマりだった。食べ物がちゃんと描かれると安心するの法則。 (18:09 PlumeforAndroidから)

二本目は「(500)日のサマー」。すごくキュートな映画なんだけど演出はどこかで見たような感が凄かった。同じ監督の以前の作品を見たことがあるのかな。主人公の男の子が日本人的にも可愛い感じ。井浦新さんにクリソツ。ストーリーは不思議ちゃんな彼女に振り回されて振られる話(身も蓋もナシ)。 (18:15 PlumeforAndroidから)

「アメイジングスパイダーマン」の監督なのか。むむ。全然関係無さそう。 (18:18 PlumeforAndroidから)

三本目は「鑑定士と顔のない依頼人」。これもヒドい話。この映画が伝えたいことを要約すると「非モテは一生夢なんか見ちゃいけないんだよ」となる。そりゃ現実はそういう面もあるかもしれないがわざわざ映画にしなくても(汗)。 (18:21 PlumeforAndroidから)

で、復路は「舟を編む」一本だけ。これはそれなりに面白かった+先日のTV放送分をnasneで録画してあるからあゆみさんと一緒に観よう。 (18:23 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

朝6:40南大沢発の羽田行き、というような高速バスでも結構乗客いるんだなぁ。ほとんどがリタイヤ世代の国内旅行と思わしき方々ですけれど… (06:44 PlumeforAndroidから)

「結構乗客いる」どころじゃなかった。ほとんど満席じゃないか。 (08:21 PlumeforAndroidから)

中央道の朝の渋滞に絶賛巻き込まれ中。Google Mapを見る限り高井戸インターまではこんな感じかな… (08:24 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

イワシとサンマ、ってザクとグフ感ある。(なので僕はサンマにします。) “@hibikiw 「お前は金輪際この魚しか食べてはいけない」って言われたら何選ぶかな…イワシかな…” (09:22 PlumeforAndroidから)

あれ?今つぶやいた内容が全然関係ないつぶやきに繋がってしまった。Plumeの返信のロジックがバグってるのかなぁ。 (09:33 Twitter Web Clientから)

ヒラギノやメイリオなど、具体的なフォントを指定しているWebページはとても多いけれど、僕みたいにデフォルトフォントをかなりマイナーな好みの物に変更している人間からするとよっぽどの理由がない限り個別のフォントを指定するのは止めて欲しいと思うんだす。 (09:40 Twitter Web Clientから)

ディーラーのおにーさんの「新車買え買え」攻勢でふと、しかしこれから5年くらいは子供たちが免許を取り始めるやもしれず、さすれば新車など以ての外なのではあるまいか、今の十年選手のレガシ君こそ最適なのではあるまいか、と思うことしきり<なんだその怪しい日本語。 (11:23 PlumeforAndroidから)

僕も今のレガシ君が最初の車なわけだけど、最初から新車とか買ってすぐぶつけて悲しい思いをするのもなぁ、と言うのも中古車にした理由の一つなのだった。結局運良くこれまで自損事故はしないで済んでいるわけだけれども。 (11:26 PlumeforAndroidから)

RT @u_zhaan: 「ショウガって、スプーンを使って皮を剥くと驚くほど安全で簡単なんだよ!」と最近インターネットで得た知識を母親に披露したら「あんたバカねえ。ショウガは期限切れのクレジットカードで剥くのよ」と言われた。試してみたら圧倒的にカードのほうがきれいに剥けて、朝か… (14:34 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

RT @karno: これほんとに皆さんに知ってほしいことなんですけど、めっちゃ劣化してると思われがちなTwitter公式の画像投稿、http://pbs.twimg.com/….(png/jpg)のURLの最後に:largeとか付いてると思うんですが、そこを:origに変え… (08:46 Twitter Web Clientから)

今RTしたTwitterの画像アップローダーの話、俺も以前から気づいていて自作Twitterブリッジツールでは使っていたんだけれども、確かドキュメントには書かれていなかったと思うんだよね。なので隠し機能的なもの(=いつ消されてもおかしくないもの)なんだと思ってた。 (08:48 Twitter Web Clientから)

今日は子供の運動会なのだが超暑そうだな…(汗。 (10:03 Twitter Web Clientから)

RT @johnsama: 自分の棺おけに入れるものがまた一つ増えたようだわ・・・ ヾ(o´ヮ`)ノ RT @hobbysearch: 【メガホビEXPO2014春フォト】アルターさんの1/8 ガリレイドンナ 星月・フェラーリ!2014年発売予定! https://twitter.com/marabou(15:27 Twitter for iPadから)

トミイマサコさんの絵にものすごく見覚えがあるのだけれど、何で見たのかが思い出せない…。 (16:39 Twitter Web Clientから)

TwitterのWeb UIのフォントが変わったせいで、日本語部分がヒラギノではなく2DSになった。個人的には嬉しい。 (16:55 Twitter Web Clientから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

むむ、気になる。タイトルは「星際」か>ぼくたちのクリストファー・ノーランが戻ってきた! 最新作は傑作の予感(予告編動画あり) WIRED.jp - http://wired.jp/2014/05/29/interstellar-full-trailer/ (09:11 PlumeforAndroidから)

人材が欲しかった、という話は聞こえていたけど、なるほどこういう背景だと考えると頷ける…かも>アップルがBeatsを買った本当の理由(西田宗千佳氏寄稿) - 週アスPLUS - http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/224/224996/ (09:20 PlumeforAndroidから)

うっひょー!!マジか>「初音ミク「マジカルミライ 2014」当選のご案内」 (20:24 PlumeforAndroidから)

PS4 torneキター。外堀が一つ埋まった>torne(トルネ) | プレイステーション オフィシャルサイト - http://www.jp.playstation.com/torne/index.html (20:33 PlumeforAndroidから)

HDMI-CECでテレビ側の「テレビ」「ゲーム」などのモードも変更できるようになってたんだ。知らなかった>【西田宗千佳のRandomTracking】PS4版「torne」ついに登場。開発者に聞くPS4版の狙い - AV Watch http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20140530_651056.html?ref=twitter (20:51 PlumeforAndroidから)

「マジカルミライ2014」、まぁ席は横っちょの方だし、きっとちっちゃーくて平たーいミクさんしか見えないとは思うんですけれども…。ライブってーのはあの雰囲気を楽しむものだからね!9/20は万難を排してちゃんとお休みにせねば。 (22:01 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「一部の音声に超音波が含まれる為、サンプル再生ができません。ご了承ください。」ってどーいうことだww>【PR】あの金田朋子がアナタの道案内をしてくれる、そう、MAPLUS(マップラス)ならね #maplus http://maplus-sp.jp/?ct=5 (08:45 Tweet Buttonから)

フルアニメでも手書きっぽく見える手法とか自動リップシンクなどの新技術はすごい気になる>『シドニアの騎士』静野孔文監督インタビュー「アニメ業界の『革命』を見逃さないでほしい」 | アニソムニア - http://www.anisomnia.jp/special/30/ (09:22 PlumeforAndroidから)

あと最近聞いた話ではCGアニメは手書きのアニメと違い、クールが長いほど安くなる、と。確かにキャラや背景を一度モデリングしてしまえばずっと使い回せますからね。 (09:25 PlumeforAndroidから)

RT @knsmr: これ、最近別のアマゾンジャパンの人にも聞いた。良いやり方かも / ASCII.jp:アマゾンの会議は30分間の沈黙から始まる http://ow.ly/xn2Q2 (09:58 PlumeforAndroidから)

おもろい。ほんと機械学習の応用はまだまだありそうだねぇ>Googleは機械学習とニューラルネットワークを利用してデータセンターのパフォーマンスを最適化している - TechCrunch - http://m.jp.techcrunch.com/2014/05/29/20140528how-google-uses-machine-learning-and-neural-networks-to-optimize-data-centers/?utm_source=dlvr.it& (10:08 PlumeforAndroidから)

右手の下腕に身に覚えのない痣が出来ておる…。 (20:15 PlumeforAndroidから)

字面でしか見たことのない人の名前は時々音(読み)も確認した方がいいぞ。この間いつもと違う人と飲んだとき、いっぺんに二人分も読み間違えて覚えていたことを指摘された(汗。ありがたやー。 (20:25 PlumeforAndroidから)

RT @PlayStation_jp: すごしやすい季節、
そんな日はプレイステーションと
 _人人人人人_
 >こんにゃく!<
  ̄^Y^Y^Y^Y^ ̄
    P_S
   (`・ω・´)彡
 Σm9っ  つ
    人  Y
   し (_)
※本日はこんにゃく(529)… (20:26 PlumeforAndroidから)

イミフw>RT。 (20:26 PlumeforAndroidから)

通勤電車でスマホ使っていると、屋外に設置されている基地局に比べ、トンネル内や地下区間に設置された基地局の容量が圧倒的に小さいことがとても良く体感できますね(´・ω・`)。 (20:35 PlumeforAndroidから)

First | Prev | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | Next | Last