birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

か、かわいい… “@verge Breaking: this is Google’s own self-driving car http://vrge.co/1jZdoR7 http://twitter.com/verge/status/471472866127405056/photo/1(20:05 PlumeforAndroidから)

RT @piercedavid: Google’s self-driving car is adorable, and has no steering wheel because IT DOESN’T NEED ONE link(20:06 PlumeforAndroidから)

去年子ども達3人と一緒に楽しんでいた「ドラゴンズクラウン」がとりあえず一周終わってしまったので次に遊ぶゲームを相談したところ、結局いろいろな理由から今さらながらPSP版のMHP2Gをやることに。実は何気にモンハン真面目にやるのは初めてだったりしますがなかなか面白いですねぇ!<ヲイ (20:43 PlumeforAndroidから)

PSP 2台、PS Vita 2台の構成ですがVitaの画面の綺麗さが印象的。そういやダウンロード版だからメディアインストールしなくても速度変わらないだろうと思っていたら、メディアインストールしないと武器や防具の画像が表示されないなど、結構機能的な違いがあるのですね。むむ。 (20:46 PlumeforAndroidから)

「モンスターハンター」が登場した時分には僕は「クリムゾンティアーズ」の方をプレイしていたんだよな。 (20:49 PlumeforAndroidから)

3rdじゃなくて2Gにした理由は、その方がずっと安かったことと、あとすでに両方ヘビーにプレイしたことのある息子君によると3rdは簡単過ぎる/短すぎる、2Gの方が長く楽しめるから、とのコメントがあったからでした。今のペースだと何年もかかるよ!って言われていますが(^^;。 (20:53 PlumeforAndroidから)

RT @hibikiw: 山田穰「昔話のできるまで」は見つけたのだけど武富智「The Mark of Watzel」が見つからず (21:16 webから)

武富智の新刊が出てたのか!>RT。買わねば。(とゆーかすでにあゆみさんに買ってもらった。) (21:16 webから)

何だろこれ><物語>シリーズ キャラクターコメンタリー版 を録画予約しました。[TOKYO MX1 5/31(土) 23:30] #torne (21:38 トルネから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

RT @mnishi41: ドワンゴ会長の示すメディアの未来 http://bit.ly/1gvZnJQ (08:39 webから)

ニコ動は2年半前からクリエイター奨励プログラムをやってるわけだけどYouTubeはもっと直接的な手で来た>YouTubeがクラウドファンディングを導入へ。製作資金などクリエータをファンが直接支援 - Engadget Japanese http://japanese.engadget.com/2014/05/26/youtube/ (12:12 Tweet Buttonから)

RT @tmaita77: 大学受験の43年史(1970〜2013年)。大学受験が最も激しかったのは,団塊ジュニアが受験期に達した1990年。この年の不合格率は44.5%にものぼった。以後,少子化と歩調を合わせるがごとく,受験競争は緩和されてきている。 http://t.co/(12:23 webから)

俺まさに90年入学だった。今と比べるとそんなに大変だったんだなぁ。あんまり自覚ないけど(^^;、確かに(都立進学校だったこともあって)浪人はごく普通の進路の一つだったな>RT。 (12:25 webから)

とあるネットショップで商品レビューを一所懸命書いて提出したら「500文字以内にしてください」とのつれないエラーメッセージと共に受け付けてもらえなかった。むー。制限なくすか、Twitterのformのように文字数が表示されるようにするか、せめてformの横に書いておいて欲しい。 (12:54 webから)

RT @daniwell_aidn: 試しにPSVita上でミクさん表示して動かしてみた。Unity for PSM製なので前にWeb用に作ったものをほぼそのまま使えてかなりお手軽(=゜ー゜) http://twitter.com/daniwell_aidn/status/471298201257902081/photo/1 (23:54 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

朝からトイレの住人だったが何とか復活してきたのででっぱつ(昭和語)。 (11:12 PlumeforAndroidから)

いとみち 三の糸越谷オサム「いとみち 三の糸」読了。大・団・円!高三になったいとっち、いよいよ卒業です。実に幸せな読書体験でした。我が家にも高三受験生の娘がいるのでぜひ読ませたい。読ませて明日への活力にして欲しい>いとみち 三の糸 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4104723053 (20:54 PlumeforAndroidから)

初代PS Vitaで、torne for PS Vitaでnasneの動画を見るととても綺麗で良いのだけれど(特に発色)、いくら反応のよい有機ELとはいえ、ホールド型表示デバイスで残像低減処理無しだとやっぱりかなり残像が気になりますね。アニメだとそこまで気にならないのだけれど… (21:30 webから)

ちなみにtorne for PS Vitaでのフラッシュ操作は左アナログスティックで出来ます。これでオートチャプターも有効活用。 (21:32 webから)

.oO(輝度が落ちてもよいので黒挿入モード付かないかな…>torne for PS Vita) (21:34 webから)

フラッシュじゃないや、チャプタジャンプね>左アナログスティック。フラッシュはL1/R1だった。 (21:36 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

CFRPって最近は高熱を加える特殊なプレス機で製造出来るのかー>パーツからクルマの現在と将来が見える自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2014」 / “油圧による駆動システム”や“48Vハイブリッドシステム”などの次世代技術を… http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140522_649659.html (09:58 Tweet Buttonから)

image 0元祖つけ麺バーガー…ど、とうやって食べるんだこれ?(汗> http://twitter.com/digitune/status/470428979803852800/photo/1 (13:59 PlumeforAndroidから)

結局僕は、ハンバーガー(ハンバーガー?)にも味が付いていたので、つけ汁とバーガーを別々に食べて口の中or腹の中で混ぜ合わせる作戦にした。しかしやっぱりバーガーにする意味が分からん(^^;。 (14:06 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

読んだ。すごく分かりやすい要旨>大飯原発差し止め訴訟の判決要旨 危険性が万が一でもあれば 詳細内容 福井のニュース :福井新聞 http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/syosai/50559.html (07:32 Tweet Buttonから)

「3.11以降の価値観、ものの見方に則った内容」は同感。人は学んで、変わっていかないと。 @keng_jp 今日の判決の要旨を読んだ。この内容は、まさに3.11以降の価値観、ものの見方に則った内容だと思う。特に国富に関するところは素晴らしい。> 大飯原発差し止め訴訟の判決要旨 (07:37 webから)

どの辺がweird enginesなのかと思ったらマウント方式が、なのか。へー>Honda is making a luxury jet with really weird engines | The Verge http://www.theverge.com/2014/5/21/5735796/honda-is-making-a-luxury-jet-with-really-weird-engines (07:44 Tweet Buttonから)

先月記事ですが参考になる><原発再稼働>「10原発17基」の安全審査の現状は? | THE PAGE(ザ・ページ) - http://thepage.jp/detail/20140402-00000011-wordleaf (10:38 PlumeforAndroidから)

で、少し前にゆかたんも紹介してたこの方の論旨には共感。エネルギー問題はイデオロギーそのものなのかもしれないが…>漫画『美味しんぼ』鼻血騒動に見る健康被害より恐ろしい原発最大の問題点(かさこ) - BLOGOS http://lite.blogos.com/article/86120/ (10:55 PlumeforAndroidから)

うわっ、今週末はモナコGPなのか。予約せねば… (21:36 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

精霊の守り人娘にお勧めされて「守り人」シリーズ全十巻を一気読み。いやー面白かった。随所に出てくる食べ物の描写がとても美味しそうで、そういう意味ではジブリアニメと親和性が高そう。既に神山監督+I.Gでアニメ化はされているわけだけど…>精霊の守り人 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4101302723 (08:34 PlumeforAndroidから)

「アナと雪の女王」ネタバレ満載なので未見の方は要注意ですが、オモロかった>“let it go”のアイロニー SOUL for SALE http://blog.szk.cc/2014/05/06/let-it-go-and-irony/ (15:51 Tweet Buttonから)

サッポロのWHITE BELGという発泡性リキュール(第三のビール)を買ってみたんだけど、これアメリカで飲むビール(IPAとか)っぽい味がするなー。結構イケる。 (20:54 webから)

いとへん宇仁田ゆみ「いとへん」。元気の良い女の子と仕立て屋さんのお話。主人公ななこちゃんの行動が面白くて通勤電車の中で久しぶりにグフグフ笑って変な人化してしまった(汗。しかし大吉もそうだけど宇仁田さんは無愛想男子が好きね。面白かった>いとへん http://www.amazon.co.jp/dp/4396766041 (21:07 Tweet Buttonから)

青みゆく雪 2そういえば「青みゆく雪 2」の完結巻も読んだんだった。これもまた可愛い話。テーマは結構深い、かも>青みゆく雪 2 http://www.amazon.co.jp/dp/4091861652 (21:10 Tweet Buttonから)

おひとり様物語(5)個人的マストバイな谷川史子さんの「おひとり様物語(5)」も読んでますよ!相変わらずの職人芸で実に良かった。いつか人間国宝(笑>おひとり様物語(5) http://www.amazon.co.jp/dp/4063377954 (21:14 Tweet Buttonから)

しかし今回初めて500ml缶を買ってみたのだが、ちょっと多過ぎだった…orz。 (21:19 webから)

最近何故か無性にスズキ車に乗ってみたくてしょうがなくなる衝動ががが。 (21:28 webから)

そういえば先週末、車検の打ち合わせに近所のディーラーへ行ったついでに展示してあったレヴォーグに乗ってみた。シートが今のレガシ君と比べると若干高い(一番下にしても)のと、それでもポジションはイマドキの車にしてはスゴく寝た状態なこと、あとリアシートは言うほど広くないことが分かった。 (21:33 webから)

リアシートは足元があんまり広くないのがびみょ〜だった。あとやっぱり車幅はちょっと広いかなー。 (21:34 webから)

担当営業さんは「次は是非レヴォーグ!!」と猛烈プッシュしてくれるけれども、次は子どもが巣立ってから趣味の2シーターとか買おうと思っているんだよね(^^;。 (21:36 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「孤独のグルメ」新シリーズが始まるようだけど、尺は30分なのかしら?45分なのかしら?初代の30分枠が良かったと思うんだよなー。 (19:37 PlumeforAndroidから)

地上波初!機動戦士ガンダムUC 完結記念 3週連続スペシャル「episode56」 を録画予約しました。[テレビ東京1 5/26(月) 2:41] #torne (21:42 トルネから)

ウチも「MOZU」は脱落だわー。 (22:11 PlumeforAndroidから)

会社帰りに新宿のヤマダ電機に寄って、最安クラス2000円代の無線LANルータを買ったのだけれど(しかしルータとしてではなく中継器として利用)、買った後にヤマダの通販サイト見たらさらに1000円ほど安かった…orz。 http://www.yamada-denkiweb.com/ (22:19 PlumeforAndroidから)

ありゃ、送信したはずのつぶやきがどこかに消えてしまった。 (22:30 PlumeforAndroidから)

む、似たようなつぶやきを再送してみてもダメ、ってことは何かロジック上の問題にぶつかったようだな。FQDNっぽい文字列が含まれているとダメ、ってことかなぁ。 (22:36 PlumeforAndroidから)

テスト〜>http://kakaku.com/ (22:36 PlumeforAndroidから)

もいっちょテスト〜>http://kakaku.com/最安。 (22:37 PlumeforAndroidから)

大丈夫か。 (22:38 PlumeforAndroidから)

あ、分かった。FQDNっぽい文字列が含まれつつ140文字ギリギリだとダメなのかも。「http://」とか追加しようとして失敗すると虚無に吸い込まれちゃう、というロジックかな。 (22:41 PlumeforAndroidから)

ちなみに元の書き込みは、ヤマダの通販サイトはSEO対策がダメダメなのか商品をググっている最中は全くヒットしないのだけれど、実はhttp://kakaku.com/最安以下の商品がフツーに見つかるなかなか使えるサイト。ということを最近知った。というものでした。 (22:44 PlumeforAndroidから)

スマホのwifiでスピードテストしても、端末がボトルネックになってて全く分からん(笑。 (22:47 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

RT @verge: Breaking: YouTube is reportedly buying Twitch for $1 billion http://vrge.co/1gXrvjU (08:13 webから)

スズキハスラーの巷のレビューなどを見ていると「自然吸気でも十分パワフル」というようなコメントが目立つのだけれど、もちろんR06A型エンジンやジャトコの副変速機付きCVTの出来がよいのはもちろんながら、実はエネチャージも力強さに一役買ってるんじゃないか、と思った。 (09:01 PlumeforAndroidから)

基本減速時にのみ発電するように制御されているのだとすると、加速時は(それ以前の車と比較して)オルタネータの分だけ余計な負荷が減っている=それだけ車を前に進ませるために使えるエネルギーが多い、ということだから。燃費もフツーに20km/lを超えてくるようだし、大したものだなぁ。 (09:04 PlumeforAndroidから)

えー。どういうこと?>ヤフーのイー・アクセス買収が白紙に - ケータイ Watch - http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20140519_649130.html (18:54 PlumeforAndroidから)

First | Prev | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | Next | Last